iPhone 4〜iPhone 7 まで使用し続けている管理人オススメのアプリをご紹介します。定番と呼ばれるアプリはやはり良いものが多いですね。ここでは、2016 年に使用し断捨離に断捨離を重ねて厳選したアプリのみを参考までにご紹介したいと思います。なお、ゲームカテゴリは興味がわかれると思いますので割愛しました。
iPhone を購入したらダウンロードしたいオススメのアプリ
Google マップ

- 販売元: Google LLC
- 価格: 無料
iOS10 で標準マップについに交通機関による検索が実装されましたが、iOS を使い続けている方には払拭できない苦い思い出があります。ナビに沿って運転したら湖に突っ込んだり、途方もない駅に到着したりと、世界各国の標準マップ旋風を覚えている方も多いことでしょう。というわけで、ナビは Google マップ一択です。
Google 翻訳

- 販売元: Google LLC
- 価格: 無料
翻訳技術に機械学習が導入され、翻訳精度が以前に増して大幅に向上した Google 翻訳を使用しない手はありません。記事執筆時点(2016/12/22)では、App Extension による拡張機能は使用できないため、Safari やアプリから Google 翻訳を呼び出したい場合は、Workflow などのサードパーティ製アプリの力を借りましょう。
参考:翻訳精度が向上した Google 翻訳を iPhone の色々なアプリから呼び出す拡張機能
Google フォト

- 販売元: Google LLC
- 価格: 無料
Apple も iCloud と呼ばれるオンラインストレージを提供していますが、無料で保存できる容量は 5GB と、他のオンラインストレージと比較して容量が少ないです。そこで、iCloud はバックアップや同期目的のみに使用することにし、写真については Google フォトを使用しましょう。1,500 万画素以内の写真であれば劣化させることなく無制限に保存できます。アプリを開けば自動的にアップロードされ、さらに設定からアップロード済みの写真を整理(削除)できるのも便利です。
QR コードリーダー

- 販売元: dotColors LLC
- 価格: 無料
さまざまな QR コードリーダーが登場しましたが、読み込みの速さは随一です。
AdBlock

- 販売元: Future Mind, Sp. z o.o.
- 価格: ¥300
iOS 上のすべてのアプリから広告を除去(削除)する、ムダな通信を一切発生させない夢のようなアプリです。これがないと生活できないレベルです。
参考:iPhone のすべてのアプリからありとあらゆる広告を消し去る魔法のアプリ「AdBlock」の仕組み
Microsoft Outlook

- 販売元: Microsoft Corporation
- 価格: 無料
Gmail のプッシュ通知も可能なメーラー。Outlook.com と同等の機能がこのアプリ 1 つで実現できます。IMAP をサポートしているメールサービスであれば、Outlook 以外のメールアドレスも登録できます。
参考:iPhone の Gmail クライアントを徹底比較。あなたにとって最適な Gmail クライアントは?

- 販売元: Twitter, Inc.
- 価格: 無料
Twitter 公式アプリです。API の制限により、サードパーティ製でしかできないことよりも、公式アプリでしかできないことの制約が大きくなってきたため、Twitter は公式アプリ一択です。

- 販売元: Meta Platforms, Inc.
- 価格: 無料
Facebook 公式アプリです。

- 販売元: Instagram, Inc.
- 価格: 無料
写真 SNS の代表格、Instagram の公式アプリです。
Swarm

- 販売元: Foursquare Labs, Inc.
- 価格: 無料
チェックインするために利用する、Foursquare が提供するアプリ。Foursquare のカレンダーを iCloud カレンダーに追加することにより、カレンダーから簡単にチェックイン履歴を追うことができます。旅の思い出に。
参考:Foursquare のチェックイン履歴を iCloud のカレンダーに簡単に追加する方法
Messenger

- 販売元: Meta Platforms, Inc.
- 価格: 無料
世界でもっとも利用されているメッセンジャー。
LINE

- 販売元: LINE Corporation
- 価格: 無料
(おそらく)日本でもっとも利用されているメッセンジャー。
Reeder
老舗ながら今でも最高のユーザー体験を実現する RSS クライアント。最新のアップデートにより、Readability から Mercury に移行し、記事本文抽出が復活しました。
Yahoo!ニュース
読みやすい、起動が早い、情報量が豊富なニュースアプリ。

- 販売元: Flipboard, Inc.
- 価格: 無料
RSS クライアントとして使用することも可能なキュレーションアプリ。私は、主に海外のガジェット系のニュースの情報を集めるのに使用しています。フォローやお気に入りを指定することで、Flipboard が学習し好みのニュースのみを配信することが可能になります。
Instapaper

- 販売元: Instant Paper, Inc.
- 価格: 無料
Pinterest に買収され、すべての機能が無料化された後で読むサービス。Pinterest に興味はないけれど、あとで読むサービスを使用して自宅でじっくり記事を読みたい場合に重宝するアプリです。個人的には Pocket より使い勝手が良く気に入っています。
参考:Pocket の「イラッ」を解消!すべての機能が無料化された「Instapaper」を使おう!
NHK ニュース

- 販売元: NHK (Japan Broadcasting Corp.)
- 価格: 無料
防災系のニュースは NHK が一番信頼できると思います。
Amazon

- 販売元: AMZN Mobile LLC
- 価格: 無料
Amazon プライムの会員になれば、配送料無料のみならず、Amazon Music、Amazon Prime Video、Prime Now、プライム会員のみの先行タイムセール、お得情報など、年額 3,980 円とは思えないサービスを受けることが可能です。Amazon ゴールドカード作ろうかな。
Yahoo!乗換案内

- 販売元: Yahoo Japan Corporation
- 価格: 無料
一昔前まで「駅.Locky」を使用していましたが、Yahoo 乗換案内にも通勤タイマーと呼ばれる同等の機能が実装されたため、乗換案内は「Yahoo!乗換案内」一本に絞ることができました。一本後、一本前、定期券を考慮した検索など、ちょっとした機能が何気に便利です。
マネーフォワード

- 販売元: Money Forward, k.k.
- 価格: 無料
家計簿の定番アプリ。さまざまな金融機関(銀行、クレジットカード)と連携し、支出、収入、入出金履歴を簡単に確認できます。
Google Analytics

- 販売元: Google LLC
- 価格: 無料
ブロガーなら導入しておきたいアプリ。
Google Adsense
ブロガーなら導入しておきたいアプリ。
Slack

- 販売元: Slack Technologies, Inc.
- 価格: 無料
後述の IFTTT と連携することで、個人で使用したとしても真価を発揮する便利なコミュニケーションツール。
参考:ブログの記事が「はてな新着エントリー」に掲載されたら Slack に通知する
IFTTT

- 販売元: IFTTT Inc
- 価格: 無料
弊サイトでも度々ご紹介している、Web サービスや IoT 同士を連携できる使い勝手の良い Web サービス。トリガー発動までに最大 15 分程度のラグが発生する可能性があるものの、リアルタイム性を追求する必要がない作業は、これで自動化してしまいましょう。
参考:Twitter のエゴサーチに便利!Twitter で特定の文字列が含まれるツイートを検知すると、スマホに通知する方法
Facebook ページ

- 販売元: Meta Platforms, Inc.
- 価格: 無料
ブロガーなら導入しておきたいアプリ。
Hulu

- 販売元: HJ Holdings, Inc.
- 価格: 無料
月額 1,000 円程度とは思えないほど数多くのコンテンツが提供されている動画配信サービス。iOS、Android、Apple TV などありとあらゆるデバイスで視聴可能です。日テレ系のテレビ番組であれば、すぐに Hulu にも配信されるため、テレビ番組を見逃した方にも便利。
Amazon Music

- 販売元: AMZN Mobile LLC
- 価格: 無料
Amazon プライム会員なら、「Prime」マークのついた音楽はすべて無料で視聴することが可能な、最強のミュージックアプリ。Amazon Music と Spotify があれば音楽に困ることはありません。
Amazon プライムビデオ
Amazon プライム会員なら、「Prime」マークのついた動画をすべて無料で視聴することが可能な、最強の動画配信サービス。最近では、Amazon プライムビデオ限定のコンテンツである「Documental」(松本人志監修)等も配信されています。
Abema TV

- 販売元: ABEMATV, INC.
- 価格: 無料
何もかも無料のインターネットテレビ局。2016 年、もっとも熱いエンターテイメントアプリ。
YouTube

- 販売元: Google LLC
- 価格: 無料
とりあえずダウンロードしておこう。
Spotify

- 販売元: Spotify
- 価格: 無料
無料、有料の 2 つの料金体系が用意されています。無料の範囲内では、音楽と音楽の間に CM が流れること、プレイリスト単位でかつシャッフルでしか再生できないことの制限があるものの、聴ける楽曲に有料プラントの間の差異はない太っ腹な音楽配信サービス。時を経てついに日本上陸。上陸当初は招待制でしたが、現在は誰でも利用できます。
Layout from Instagram

- 販売元: Instagram, Inc.
- 価格: 無料
Instagram が好きで、写真をよく編集するならダウンロードしておきましょう。
twinkle

- 販売元: Kazuhiro Hamatani
- 価格: ¥400
(恐らく)最強の 2 ちゃんねる専用ブラウザ。前述の「AdBlock」で広告を除去することも可能です。大人の事情で初期設定がやや面倒ですが、それを乗り越えれば快適です。
参考:iPhone の高機能 2 ちゃんねるブラウザ「twinkle」で板がすべて表示されない問題の対処法
1Password

- 販売元: AgileBits Inc.
- 価格: 無料
その価格に見合ったパスワード管理ソフトウェア。お金より自分のパスワードを大事にしましょう。
参考:iOS 版の 1Password でウェブページの登録からワンタイムパスワードの使い方まで徹底解説!
DataMan Next

- 販売元: Johnny Ixe
- 価格: ¥100
MVNO 利用者なら絶対に導入しておきたい通信量チェッカー。iOS10 ならウィジェットから簡単に現在の通信量を確認できます。1 か月に利用できる通信量、締め日を入力できるなど、利用者のことがよく考えられた通信量チェッカー。
Todoist

- 販売元: Doist Inc.
- 価格: 無料
アプリ自体は無料だが、ほとんどすべての機能が有料のタスク管理アプリ。個人で使用するには無料で十分ですが、プロジェクトで使用するならば有料プラン必須です。それでも使い続けるのは、その自然言語解析(明日の夜 8 時にレストランを予約する、などの自然言語でタスクを追加できる)と UI のシンプルさ。
Suica

- 販売元: East Japan Railway Company
- 価格: 無料
iPhone 7 を購入したら、とりあえず雰囲気だけでも味わおう。
Documents 5
老舗のファイラー、GoodReader に肩を並べるくらい高機能な割に、すべての機能が無料で使用できてしまうとんでもないファイラー。
参考:iPhone、iPad ユーザーなら必ずダウンロードしておきたい!無料とは思えない高クオリティなファイラー「Documents 5」をオススメする理由
Yahoo!天気

- 販売元: Yahoo Japan Corporation
- 価格: 無料
雨雲レーダー、雨雲接近通知、24 時間以上先の 1 時間毎の天気予報がわかるため便利です。iOS10 以上の場合は、ウィジェットで詳細な天気予報を確認することも可能です。
超見やすいテレビ番組表
「超見やすい」なんてあるはずがない、と思ったら本当に見やすかったテレビ番組表。これまで Microsoft 社の無料のテレビ番組表を使用していましたが、キーワードによるプッシュ通知も便利なこのテレビ番組表に乗り換えました。
参考:キーワード検索、プッシュ通知で見たい番組を見逃さない!シンプルで見やすい「超見やすいテレビ番組表」
Microsoft Pix

- 販売元: Microsoft Corporation
- 価格: 無料
iOS 10.0 でシャッター音が爆音化され、レストラン等の公共の場で写真を撮ることをためらうことが多くなってしまった時に利用していた、シャッター音を無音化できるアプリ。iOS 10.2 でシャッター音、スクリーンショット音が改善され、使用する場面は少なくなりました。
Office Lens

- 販売元: Microsoft Corporation
- 価格: 無料
Micrsoft のドキュメントスキャナーアプリ。精度がよく OneDrive とも連携可能であるため、紙媒体しかない資料等を保管しておきたい場合に使用するアプリ。無料でここまでできれば、わざわざ有料のアプリを購入するほどのことはありません。
Workflow

- 販売元: iTunes K.K.
- 価格: 無料
iOS でできることを自動化する、やや上級者向きのアプリ。iOS10 からウィジェットで簡単に Workflow を実行することができるようになりました。前述のように閲覧中のページを Google 翻訳で翻訳するといったことが簡単にできます。少し敷居が高いと感じた場合には、Web 上に公開されている Workflow をカスタマイズするところから始めてみましょう。
AppZapp Notify
App Store で公開されているアプリの値下げ情報はもちろんのこと、アップデート情報も通知することができるアプリ。気になるアプリをわざわざダウンロードする必要がなくなるため非常に使い勝手が良いです。IFTTT と連携できる点も良いですね。
参考:App Store で公開されている気になるアプリが更新されたら通知する方法
Google Allo
Google 謹製のスマートフォン、Google Pixel に搭載されている、Google Assistant の日本語版を体験することができる、Google のメッセンジャー。Siri ほど愛着がわかないものの、賢さは数倍上かもしれません。
Price Tag
App Store で公開されているアプリの価格履歴を過去に遡って調べることができる、App Store のみで使用できる App Extension。
参考:App Store のアプリのセール情報の履歴を調べられる「Price Tag」
まとめ
皆さん、お気に入りのアプリは見つかりましたか?